- 症状
- 下糸を引き上げられない。
直ぐに糸が絡んでしまう。
- 原因
- 中釜に針が触れた深い傷があり、そこに糸がひっかかるため。
糸が引っかかったままカマに糸がたまるためからんでしまう。
- 修理内容
- 中釜交換。
上下糸調子正常確認。
針と釜のタイミング・送りタイミング正常確認。
その他点検・注油潤滑。
- アドバイス
- 中ガマの周囲、背面に傷がつくのは、針が曲がったままミシンを動かしてしまった場合に発生します。
また、布をミシン背面側に無理に引っ張ったときにもこのような傷がつきます。
布が進みにくい時に布を引っ張りがちになります。できるだけ布を引っ張るのではなく、進まなくなる原因を改善させる方が良いでしょう。布に段差があるときは、できるだけ段差を少なくする工夫をする等。